入所について
リバーサイド百々園は、要介護認定(介護度1以上)を受け、
病状の安定した方がご入所いただけます。
在宅で介護していたが
介護や医療の必要度が高くなり
在宅ケアが難しくなってきた方
入院による心身機能の低下で
すぐに自宅に帰るには
準備が必要な方
病院での治療を終えたが、
身体障害が残り経管栄養や
吸引が必要となった方

リバーサイド百々園は、要介護認定(介護度1以上)を受け、
病状の安定した方がご入所いただけます。
在宅で介護していたが
介護や医療の必要度が高くなり
在宅ケアが難しくなってきた方
入院による心身機能の低下で
すぐに自宅に帰るには
準備が必要な方
病院での治療を終えたが、
身体障害が残り経管栄養や
吸引が必要となった方
介護老人保健施設サービスとは、在宅復帰を目指している方に入所して頂き、リハビリテーションや必要な医療、介護などを提供しながらご利用者様が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、サポートするサービスです。
また、当園では認知症専門棟もあり、認知症の方のサポートも致します。
一般棟ではDVD、歌、軽い運動など棟内レクリエーションをご利用者様と行い、活動の一環としています。
認知症専門棟では、認知症に伴う不眠、徘徊等の行動障害のある方に対しても個人に合わせたサポートを行います。
園内行事を季節ごとに開催します。
夏祭りは地区の方の参加も頂き、とてもにぎわっています。
ご利用者様の状態に合わせた動作練習を専門職がマンツーマンで行います。
誕生日膳の一例
ご利用者様の状況に合わせ、医師の指示により治療食、食形態を考え提供します。また、季節の行事食や誕生日会のお膳(別途料金)も提供しております。
普段のお食事
入所中の方は実費負担となりますが、散髪等のサービスをご利用いただけます。
また、ご希望に応じてカラーやパーマも承ります。
家族の介護負担を軽減する目的や、介護者のケガ・病気等の理由により1泊2日や1週間等、ご都合に合わせて短期間施設に入所し、リハビリや生活サービスを受けることが出来ます。
ショートステイは要介護認定が要支援1以上の方からご利用できます。
料金モデル:要介護1で一般棟へ1ヶ月入所した場合
内容 | 費用 |
---|---|
施設療養費(1日あたり) | ¥793 |
食費(1日あたり) | ¥1,690 |
居住費(1日あたり) | ¥437 |
日用品費(1日あたり) | ¥20 |
初期加算 (1日あたり) | ¥30 |
夜勤職員配置加算(1日あたり) | ¥24 |
在宅復帰在宅療養支援加算 (1日あたり) | ¥51 |
短期集中リハ加算 (1回につき) | ¥258 |
療養食加算(1日あたり)※個人差あり | ¥6 |
サービス提供体制加算(1日あたり) | ¥22 |
1日あたりの費用の合計 | ¥3,331 |
リハビリマネジメント計画書情報加算 (1カ月あたり) | ¥33 |
排せつ支援加算 (1カ月あたり) | ¥10 |
自立支援促進加算 (1カ月あたり) | ¥300 |
褥瘡マネジメント加算 (1カ月あたり) | ¥13 |
科学的介護推進体制加算 (1カ月あたり) | ¥40 |
口腔衛生管理加算(1カ月あたり) ※個人差あり | ¥110 |
施設処遇改善加算 | ¥7,783 |
合計(上記内容で30日利用した場合) | ¥107,966 |